高機能なテープベース材料として、薄肉性と柔軟性を追求したフォーム
「ソフトロンS」の高いスタンダード性能をそのまま受継いだ薄肉テープベース材。
ガスケットや各種パッド材などとしても最適。
独立気泡による優れた衝撃吸収性
しなやかかつ強靭な材質による高いシール性及び加工性
引裂き/引張強度が高く、テープ性能を向上
ポリオレフィン樹脂由来の高い耐薬品性
独立気泡による音の指向性向上
ソフトロンの高い基本性能を維持
電子デバイスの防水/防塵テープ
車載ディスプレイの固定テープ
液晶パネルの固定テープ
建築内装部品の固定テープ
業界最薄レベル(0.06mm)の薄さと、優れた機能性と信頼性を併せ持つことを実現。
スマートフォン、などの最先端デバイスにおける、デザイン性と機能の向上に貢献。
独立気泡による優れた衝撃吸収性
しなやかかつ強靭な材質による高いシール性及び加工性
ポリオレフィン樹脂由来の高い耐薬品性
独立気泡による音の指向性向上
ソフトロンの高い基本性能を維持
スマートウォッチの防水/防塵
スマートカメラの防水/防塵
スピーカーの防水/防塵
ディスプレイ保護の衝撃吸収
液晶のにじみ対策
120℃の高温下でも寸法変化が少なく、柔軟性と剛性を兼ねそろえた薄肉の耐熱グレード。
0.1mmから生産が可能で、優れた成型性、加工性も実現。
ポリプロピレン(PP)樹脂による高い耐熱性
耐熱120℃でも寸法変化が少ない
0.1mm厚から生産可能
成型性、加工性を両立
ソフトロンの高い基本性能を維持
車載ディスプレイの固定テープ
防水/防塵ガスケット
耐樹脂本来の柔軟性とフォームの気泡構造によって、薄くても高い衝撃吸収力を実現します。
他素材との衝撃吸収性比較
衝撃吸収とは
ある物体が移動して他の物体に物理的に接触する事で衝撃エネルギーは発生します。その衝撃を熱エネルギーに変換することで衝撃を吸収する事が出来ます。
薄くても高い衝撃吸収性を発揮する材料
衝撃吸収力は外部からの力がかかる物体の体積の多さ(厚み等)に比例して高くなります。ですが工業製品では衝撃急が必要な部位に十分なスペースが取れない場合も多いのではないでしょうか。積水のフォームは独自開発の発泡構造と樹脂配合により、樹脂フィルムや繊維材料に比べ、高い衝撃吸収性を発揮します。
フォームが持つ柔軟性を生かし、段差や鋭角な被着体に追従して高い密封性を発揮します。
他素材との段差追従性比較
段差追従の高い材料とは
テープなどの封止材料は、その材料に使用される物質の封止性能だけでなく、被着体の凹凸や粗い表面へより多く接地させることで封止性能が大きく左右されます。高い柔軟性を有した材料であれば、被着体との間に生まれる隙間をなくし、高い封止性能を発揮できます。
フォームが実現する段差追従性
樹脂フィルムや不織布などの繊維材料は材料自体の剛性(硬さ)によって小さな隙間が発生する事があります。積水のフォームは薄くても段差に追従できる柔軟性を有しており、電子機器内の密封(防水・防塵)テープなどさまざまな用途に使用されています。